Wan!Pass認定試験

5月31日(土)養源寺マルシェにて、認定試験を実施します。

●アイコンタクト レベル1

●オスワリ レベル1

ペット防災マイスターのブースにて、11時~13時

ペットとのお出かけだけでなく、災害時の同行避難のためにも、日頃からの基本とレーニングは必要です。

Wan!Passのアプリをダウンロードして、当日、養源寺マルシェにいらしてください。

https://wanpass.me

\ 最新情報をチェック /

Wan!Pass認定試験” に対して2件のコメントがあります。

  1. Kat より:

    こんにちは。

    まず初めに、少し珍しいお願いでご連絡させていただいております。

    私はシンガポール在住で、最近、山梨県のブリーダーからオーストラリアン・シェパードの子犬を購入しました。現在、生後約3ヶ月です。

    しかし、シンガポールの輸入規制により、生後7ヶ月になるまでは輸入することができません。

    そこで、生後3ヶ月から7ヶ月までの犬に対する社会化プログラムや、ボード・アンド・トレイン(預かり訓練)プログラムを提供されているかお伺いしたく、ご連絡いたしました。

    どうぞよろしくお願いいたします。

    ~~

    Hi there

    First of all – I’m reaching out with a rather unusual request.

    I’m based in Singapore. I’ve recently purchased an australian shepherd puppy from a breeder in Yamanashi. He is currently about 3 months old.

    Due to Singaporean import laws, I won’t be able to import him until he is 7 months old.

    I would like to check if you provide any socialisation or board-and-train programmes for dogs between age 3-7 months old?

    Thank you!

    Kat

    1. Junko Sasaki より:

      Kay様

      ホームページからのメール設定のミスで、全てのメールがゴミ箱に入ってしまっていました。
      お返事が遅くなり申し訳ありません。

      実は、私の親しい友人が、Kayさんの愛犬さんをお預かりしたのではないかと思います。あつこさんです。
      私は、預かりトレーニングをする事が出来ないので、あつこさんが最適だったと思います。
      無事に、シンガポールで、愛犬さんを迎えられるのをお祈りしています。

      返信が遅くなり、本当にすいませんでした。

      佐々木潤子

Kat へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

防災士

前の記事

ペット防災セミナー開催